10月21日 やっと晴れたね~♪
2013-10-21
10月21日(月)
松山郊外田園地帯コース (AM 5:45~ 9:00) 気温15℃
雨で2日間チャリドラをお休み。。。
やっと晴れマークが出たので
行って来ま~~す!。。o(*^▽^*)o~♪
AM 5:54 いつもの所で。。 東
西には、ま~るいお月さま
AM 6:04 山際には濃い霧が。。
AM 6:11 水溜りの月。
AM 6:13
AM 6:14
AM 6:24
AM 6:29
AM 6:30
AM 6:36
AM 6:38
今日の水滴
帰り道の風景
見事な蜘蛛の巣だなぁ~!
最後までお付合い頂き有難う御座いました。
朝焼けも日の出も見えない朝でしたが、
久し振りの洗濯日和になりました。
今日は洗濯物が気持ちよく乾きそうです~☆(*^~^*)v
さぁ!今週も頑張りましょう~♪
10月18日 今朝の空はスッキリしないなぁ~(;´д` )
2013-10-18
10月18日(金)
松山市郊外ぐるぐるコース(AM 6:00~ 8:10)
今朝も少し寒いですが気温は15℃
昨日ほどではなく、
チャリドラにはちょうど良さそうです。
でも、雲が多く風が少し強いようなので、
風の影響の無さそうな所を選んで走って来ようかなと。。。
AM 6:11 今朝はどの方向を見ても同じような空です。
AM 6:13 北の低い所の雲が少し透けているようですが。。
AM 6:24 東の空。
AM 6:24 北の空。
AM 6:26
以前スズメバチの巣を見つけたのはこの近くです。
今朝は風が吹いているのでハチは飛ばないだろうと思うので、
今どうなっているか覗いてみました。
↓ これは9月14日に見つけた時。
↓ 今朝の状態
蜂の巣は撤去されていますが、まだハチはたくさんいました。
風が強いので隅っこで固まっていますが、
9月14日の記事を見てみたいな~と思われる方は
こちらのドアからどうぞ!
AM 7:06
10月17日 台風が寒気を連れて来た!
2013-10-17
10月17日(木)
砥部~恵原~久谷コース (AM 5:45~ 9:00)
今回の台風は各地にたくさんの被害を出してしまいました。
被害に遭われた地方の皆様にお見舞い申し上げます。
幸いなことに当地は風が吹いた程度で通り過ぎてくれたのですが、
台風一過の今朝は、いっぺんに冬がやってきたようです。
5時現在で気温9℃。。
冬支度を整え自転車散歩に出発しました。
AM 5:52 いつもの所で。。東の空には雲が。。
AM 5:52 北寄りの空。
AM 6:19
AM 6:25
AM 6:26
AM 6:27
AM 6:32
AM 6:40
AM 6:45
AM 6:51
AM 6:53
AM 6:58
AM 7:01
AM 7:11
AM 7:40
もったいない。。収穫の時に落としたものか、今回の台風で落ちたのか。。。?
10月15日 台風の影響で。。
2013-10-15
海岸線を走ろう!
2013-10-15
今治の海岸線を走ろう! 2013年10月13日
JR四国の【サイクルトレインしまなみ号】の運行日にあわせて
お元気ばぁばぁずの3人が今治(いまばり)を走りに行こうと計画!
(しまなみ海道は何度も歩いたりサイクリングしたりしていますので。。。)
主催しているのは ; NPOシクロツーリングしまなみ
↑
上でクリックすると説明が見られます。
私たち以外の皆さんは波止浜駅で降りて、しまなみ海道を走りに行かれます。
他のお客さんが降りた後の車内の様子
今治駅にて…階段の昇降は
主催のNPOシクロさん・JR四国さん
サイクルボランティアの皆さんの手で
レールを設置して頂いて無事通過。
皆さん有難う御座いました。。m(_ _)m。。
いよいよサイクリングスタート!
今治港
今治城を通りかかると走っている人がたくさんいました。
この日は、“今治シティマラソンの日”だったようで
あちらこちらで交通整理やランナーに遭遇!
ここは…
ばんばんばんばん晩餐館~♪のCMでお馴染
『日本食研本社・宮殿工場』
見学予約しないと中は見せてもらえませんでした。。残念。。
と、思ったら、、、
↓
中はこんな風になっているそうです。。 (写真を見つけました)
唐子浜(からこはま)サイクリングロード
松林の中、心地よい潮風が吹いている道でした。
えっちら!おっちら! 頑張って~~!
四国山脈が綺麗に見えています。
休暇村瀬戸内東予に到着!ここで昼食です。
↑ この可愛い花は
“ミニホリカリア”
というそうです。
瀬戸内の島々を眺め癒しのひととき。。
ここから引き返します。
もう1つ今治へ来た目的は…
無事購入し今治駅へ向かいます。
が、
電車の時間まで余裕があるので、
時間まで今治城を散策することに。。。
再び… “今治城”
10月14日 焼けるかなぁ?期待むなしく。。。
2013-10-14
10月14日(月)
松山市郊外うろうろコース (AM 5:45~ 8:00)
今朝はお休みしようと朝寝を楽しんだり寛いでいたのですが、
なんだか焼けたら面白そうな空が見えたので、
じっとしていられなくて、
日の出だけでも見て来ようかな~?
気温16℃ひんやりと気持ちいい朝です。
AM 5:52 色は少し薄いですが、焼けてくれることを祈りつつ。。
AM 5:55 いつもの所で。。
AM 6:25
AM 6:37
AM 6:43 どうにか顔を出しましたが。。。
AM 6:48
AM 6:53
AM 6:56
AM 7:08
AM 7:21
↑ シジミチョウ
蝶とにらめっこ!
↓ モンシロチョウ
他にも蝶?蛾?いろいろと。。。
かくれんぼ!
隠れているのはだぁ~れ? おひげが見えてるよ~!
水滴も少々。。
今朝は日の出だけのつもりだったのですが、
やっぱりいつもの様にいろいろ写してしまいました(*^^*)
最後までお付合い頂き有難う御座いました。
今日は体育の日!
一日元気に過ごしましょうね~ o(*^▽^*)o~♪
10月13日 朝陽を見ながら集合場所へ!
2013-10-13
10月13日(日)
今日の予定は。。。
JRの【サイクルトレインしまなみ号】で今治市まで行き、
今朝は雲ひとつ無いクリアな空模様!
日の出を見ながら集合場所のJR松山駅まで行くことに。
少し早めに家を出て、太陽の見えそうな道を選びながら。。。
AM 5:53
AM 5:57
AM 6:12
AM 6:26
AM 6:31
AM 6:32
AM 6:34
AM 6:38
AM 6:40
AM 6:52
AM 6:57 JR松山駅へ到着!
今朝は、いつもと違いビルの谷間に昇る朝陽を写してみました。
この続きは。。。
・・・・・ ☆ ☆ ☆ ・・・・・
続きはこちらへ…
10月12日 やっと涼しくなりました。。
2013-10-12
10月12日(土)
砥部~恵原~久谷コース (AM 5:30~ 8:30)
昨夜寝付くまでは蒸し暑かったのですが、
朝目覚めた時は少し肌寒く、
5時過ぎには18℃
久々に爽やかに走れそうです~♪
AM 5:40 雲が厚くて暗い朝です。
AM 5:48
AM 6:06 西の空。
AM 6:14
AM 6:15
AM 6:19 まだいるよ~イトトンボ!
AM 6:20
AM 6:25
AM 6:30 西の空。
AM 6:31
AM 6:48 雲の隙間に顔出し!
AM 6:50 太陽は雲の向こう。出たり隠れたり。。
AM 7:07
AM 7:10
AM 7:12
今朝は雲が厚くて、朝焼けも日の出も見えませんでしたが、
久し振りに爽やかな空気を楽しんで帰って来ました。
明日はJRで自転車を乗せてくれる
【サイクルトトレインしまなみ号】の運行日です。
友人たちと少し遠出を楽しんで来ようと思います。
なので、明日はブログはお休み致します。
この連休は、爽やかな秋日和になるそうです。
皆さんも良い休日をお過ごしください。